ご予約はこちら

診療時間
9:00~12:00/14:30~18:30
休診日
木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は木曜日も診療

お問い合わせ

お問い合わせ

当院では、お問い合わせフォームにて、ご質問等を受け付けております。

お問い合わせ

ブログ

冬至

12月といえば、クリスマス、年越しのイメージが強いですが、日本古来より伝わる節季として「冬至」があります。

今年の冬至は12月22日です。

冬至といえばかぼちゃを食べる、ゆずのお風呂に入る日ですか由来をご存知ですか?

 

かぼちゃを食べるようになった理由は長期保存ができる野菜だということです。

現代ではハウス栽培、冷蔵技術が進んでいますが、昔は野菜を一年中食べることは難しい時代でした。

そのためビタミン等多くの栄養をもつかぼちゃを野菜不足する冬の時期に食べようという風習が根付きました。

 

ゆず湯の由来は冬至=湯治という語呂合わせからきています。

また柚子=「融通」が利きますように、との願いも込められています。冬が旬のゆずは香りも強いため邪気を避け、運を呼び込む前の厄払いの意味もあるそうです。

ゆず湯に入ると1年間風邪をひかないと入れています。血行を促進して冷え性を和らげたり身体を温める働きがあります。果皮にはビタミンCやクエン酸が含まれていて美肌効果もあります。

ゆっくりお湯に浸かりリラックスしましょう。