ご予約はこちら

診療時間
9:00~12:00/14:30~18:30
休診日
木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は木曜日も診療

お問い合わせ

お問い合わせ

当院では、お問い合わせフォームにて、ご質問等を受け付けております。

お問い合わせ

ブログ

歯ブラシのかたさ について

歯ブラシのかたさは、「かため」「ふつう」「やわらかめ」の3種類が一般的です。
今回は それぞれの良さや、適している方についてご案内します。
「かため」
普段の歯を磨く力が弱い方(高齢など)
 歯肉に厚みがあり 出血しにくい方
~メリット~
 歯垢を落とす効果が高い
~デメリット~
 力を加えすぎると 歯や歯茎を傷つけてしまい、歯の表面や歯茎をすり減らしてしまう場合がある
「ふつう」
歯や歯茎が健康な方
~メリット~
 子供から大人まで 扱いやすい
デメリットは 特に無く、口腔内に問題がない方には「ふつう」をオススメしています。
「やわらかめ」
歯茎が下がっていたり、腫れている方。普段の歯磨きで 歯茎から出血しやすい方
~メリット~
 毛先がやわらかいため、歯や歯茎を傷つけにくい
 細かいところまで毛先が届きやすい
~デメリット~
 歯垢を落とす効果が低いため、丁寧に磨く必要がある
それぞれの特徴と ご自身の口腔内を照らし合わせて、最適なブラッシングを行って行きましょう!
他にも フロスや歯間ブラシを使用することもオススメです。
日々のケアについて何かご質問がありましたら、気軽にスタッフまで お声がけ下さい。