子供用歯ブラシの選び方は、安全性、ヘッドの大きさ、グリップの握りやすさ、毛の硬さなどありますが、子供の歯や口の成長や手の大きさなど年齢に応じたものを選ぶのがポイントです。
大きく分けて4種類
1. 0〜2歳 「乳児期」
歯ブラシを口の中に入れて慣れること。
グリップは、子供が持ちやすい
まっすぐ太めで、ヘッドは小さく、毛は柔らかめ
2. 3〜5歳 「幼児期」
自分で歯ブラシを動かして使い慣れる。
グリップ少し長く、ヘッドはひとまわり大きく、毛はふつう
3. 6〜12歳 「生え変わり時期」
自分で奥までしっかり磨く事ができる。
グリップはまっすぐで、奥まで届く長さのもので、ヘッドは薄く、毛はふつう
4. 仕上げ磨き用
大人が持ちやすい細くて長い小さなヘッド、毛は柔らかめ
安全で磨きやすく、そして子供が歯磨きが好きになる様な歯ブラシを見つけて、子供の頃に歯磨きの習慣を身につけましょう。
Archive
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月